ベトナムの消費者市場について (レストラン編)

ベトナムハノイ在住の浅野です。
ハノイを中心に市場リサーチ、日系企業支援、OEM、語学教育事業、日越間貿易を行っています。
ブルーオーシャンなベトナムのハノイについて記事を書いて行きたいと思います。

ベトナムの消費者市場について
(レストラン編)

前回ファーストフード編でベトナムの簡単な概要と消費動向、ファーストフードの現状に関して書いたが、今回はベトナム人向けのローカルレストランについて書いて行きたいと思う。

ベトナム料理と言えば、「フォー」「生春巻き」を連想する日本人が多いかと思うが、実際ベトナム料理と言っても炒め物、煮物、鍋料理、麺類、米類と非常に豊富であることは意外に知られていない。

中でもレストランで大勢が食事をする際に決まって頼むものは「鍋料理」である。

鍋料理はこの国では日本と同じくらい好んで食べられる料理である。
日本の場合には「冬は鍋」という流れがあるが、ここでは季節問わず鍋を食べることが多い。

ベトナムでは鍋料理が美味しければ客足が途絶えないと言っても過言でないくらい鍋料理の美味しいレストランは繁盛している。
同時にビールをはじめとしたアルコールも大量に消費されるため、利益率が高いのでビジネスとしても非常に鍋料理を出すレストランは熾烈な競争でもある。

鍋料理に合わせて、空芯菜の炒め物やとうもろこしの揚げ物、スペアリブなどアラカルトメニューもあるがメインは鍋料理である。
この鍋料理も日本と違い多くはパイナップルとトマト、野菜で味付けされた少し酸味があるもコクがある独特の味である。
ここに海産物と牛肉、野菜を入れて日本と同じように最後には麺で締める。
インスタントラーメンの消費が日本と同様に非常に高いこの国では鍋にも大量にラーメンが常用され、ベトナム人も喜んでインスタントラーメンを食べる。
日系企業のエースコックが現地法人で展開しているビナエースコックは今やベトナム一の乾麺ブランドである。
鍋料理-thumb-190x142-300 隨ャ2蝗・vinaacecook-thumb-190x144-302

隨ャ2蝗・hanoiashima-thumb-190x225-304

一方8年程前から登場して一気にブランド化した鍋専門店としてASHIMAがある。
ここはキノコベースの鍋料理を売りにして、一気にハノイとホーチミンで展開し大成功した。
最近では一時期程の勢いは失ってしまったが、未だにある程度の集客が出来ている。
しかし、ここのレストランでも最後には麺類が登場し、基本的に食材は変わらない。
つまりブランド化と見せ方でローカルと同じような食材を提供しても、販売価格は10倍にまで高まるのである。
ここに外資系企業の可能性が潜んでいると思うのだが、まだ日系企業で果敢に挑戦している企業は存在しない。

ハイフォンというベトナム第三の都市で港湾都市があるのだが、ここの蟹味噌鍋をメインで出すローカルレストランでは1日に5000ドルの売上を誇る。
月間で15万ドルである。年間では日本円で億を超えるビジネス規模であるこの店は客席数150席程であるが昼間も夜も超満員になる繁盛店である。
ハノイやホーチミンには進出していないローカル店であるが、間違いなくベトナムに来ている日本料理屋よりも売上を叩いていると思う。
それだけローカルと言えども消費規模や需要はマーケット次第で数字を叩き出すと言うことを知ってもらえればと思う。

次はベトナム国内のカフェ事情について書いて行きたいと思う。

(AGネットサポーター forefront.limited CEO 浅野 彰)

***********************************************
浅野 彰(あさのしょう)
show@showasano.com
forefront.limited CEO
12F Keangnam Office Tower,
PhamHung,MeTri,TuLiem,Hanoi,Vietnam
+84 1222205656
facebook.com/show.asano
twitter.com/showasano
diary.showasano.com